【38個】2019年の「買って良かった!」「買わなきゃよかった」買い物 総決算

今さらではありますが、毎年恒例の記事を書けてホッと一安心です。

2019年はカメラ用品を大量に購入してしまったので書くのが億劫になっていました。
※カメラ関係はカメラ用品のまとめ記事に書いたので買ったものから除外し、この記事ではカメラ用品以外でまとめています。

カミソリ刃クリーナー

使い捨てカミソリの刃を長持ちさせるクリーナーのレビュー

これでカミソリの刃をメンテナンスすると、刃の寿命が劇的に改善します。

YATWIN 空気清浄機

激安価格の空気清浄機!機能十分で約30畳に対応するパワフルさ!YATWIN 空気清浄機

激安価格なのに広い部屋でも使える空気清浄機。そういえば最近使ってませんね。

シェービングフォーム

使い捨てカミソリで深剃りできる!ジレットシェービングフォーム ピュア&センシティブ

これを使うとヒゲの剃り残しがなくなり、いつもより深剃りできるようにもなります。

世界最薄のパソコンスタンド

Majextand – 世界最薄のMacBook / MacBookPro対応パソコンスタンド

2019年に買って良かったもの上位に入るパソコンスタンド。私にとってパソコンは毎日使うモノなので、このスタンドも重宝しています。

ジレットの替刃(並行輸入品)

ジレットの替刃に互換品(並行輸入品)を買って損した話

これは大失敗だった買い物ですね。国内品と並行輸入品であんなに違うものとは知りませんでした。見た目はほぼ同じなのに。

無印良品 ハサミ

小さいハサミなら無印良品の「ステンレス 左利き用ハサミ」がオススメ!

小さくて必要最小限のサイズが気に入っている無印良品のハサミ。なんだかんだで、この1年くらいコレだけでハサミは十分でしたね。

ニトリ 低反発フロアクッション

沈み込みが激しすぎた!ニトリの「低反発フロアクッション」の使い心地について

これは失敗だった買い物。低反発すぎてちょっと自分には合いませんでした。

サーモス 真空断熱カップ

サーモス 真空断熱カップ JDH-280 のレビュー 真空断熱タンブラーの湯呑み版

これはぜひオススメしたいサーモスの湯呑み。同社のタンブラーと同じ真空断熱構造で、カップの外側がまったく熱くならないのが本当に素晴らしい。お茶を飲む人にオススメ。

東京インテリア ポリエステル クッション

東京インテリアの「ポリエステル クッション」が柔らかいのに高反発で使い心地が最高!

これは今日まで使い続けています。が、毎日使っているせいかちょっとくたびれてきましたね。寿命は1,2年というところでしょうか。

ツイストステッパー SP-100

誰でも続けられるステッパーがダイエットにおすすめ ツイストステッパーの使い方とレビュー

運動不足を解消するために購入しました。エアロバイクのように大掛かりでなく、立ち上がったついでに運動ができるので、面倒くさがりの方にオススメの運動器具です。

MacBook Air 2018

MacBook Air 2018(メモリ8G SSD128GB)を選んで良かった理由!MacBook Proじゃなくていい!

持ち運び用のパソコンとした購入したMacBook Air。薄くて小さくて持ち運びやすいのは良いのですが、モバイル環境では大したことをしていないので、オーバースペックな買い物だった気がしています。

MagSafe to USB-C変換アダプタ

MacのMagSafe電源アダプタを、USB Type-Cに変換するアダプタ(MagSafe2にも対応)!Elecjet Anywatt MS

古いMacのMagSageアダプタを、最近のUSB-C端子を備えたMacでも使えるようにするアダプタ。しばらくはコレを使っていたのですが、最近はMacを充電できるコンパクトサイズのUSB-Cアダプタがたくさん発売されてきたので、これはもう使わなくなってしまいました。

モバイルプロジェクター

Anker Nebula Capsule のレビュー ケーブルレスで映画が見れるモバイルプロジェクター

どこでも持ち運んで映画が見れるようになるモバイルプロジェクター。この便利さは私にとっては革命的でした。

JOBY ミニ三脚 ゴリラポッド マイクロ

モバイルプロジェクター「Anker Nebula Capsule」に最適なモバイル三脚!JOBY ミニ三脚 ゴリラポッド マイクロ

先述のAnker Nebula Capsuleの角度調整のために購入したモバイル三脚。プロジェクターはもちろん、カメラにも使えてかなり活躍してくれています。

パソコンにスマホやタブレットを接続するアダプタ 1

パソコンとスマホをくっつける!Ten One Design Mountie

MacにiPhoneやiPadを接続するためのアダプタ。スマホやタブレットで動画を見ながらパソコン作業をするのに重宝しています。ただ、耐久性には問題があり、年内に同シリーズの別アダプタを購入しました。

AirPods

AirPodsのワイヤレス充電はやっぱり最高!

Qiに対応した第二世代のAirPods。第1世代からの買い替えでしたが、2019年秋に出たAirPods Proを購入したため、これはメルカリに放流しました。

THE NORTH FACE Tシャツ

桁違いの着心地を誇るテックラウンジシリーズのTシャツ!THE NORTH FACE テックラウンジショートスリーブティー

無料で試せる!3回目のリピート購入!THE NORTH FACE テックラウンジショートスリーブティー!

これは昨年の超ヒット商品。記事を書いた時点では白と黒だけだったのですが、ネイビーも買い足して夏場は毎日コレを着ています。同シリーズのカーディガンも買いましたが、とにかく素材の肌触りや質感が良くて感動しています

フィリップス 電動シェーバー

フィリップスの回転式電動シェーバーが深剃りできなくて泣いた話

昨年に買ったモノの中で文句なしのワースト1位がこの電動シェーバー。驚くほど剃れませんでした。あまりの剃れなさに、自分の使い方が悪いのだと思いましたが、どうやら肌に優しいを追求した結果、剃り味が犠牲になってしまったようです。

サンワサプライ 超極細繊維ハイテククロス

サッとひと拭きするだけで画面がキレイに!サンワサプライ 超極細繊維ハイテククロス

これでひと拭きするだけで、パソコンもスマホもタブレットもキレイになるという不思議な布。どういう仕組なのかわかりませんが、毎日使うディスプレイをキレイに保てているのはコレのおかげです。

Amazon タブレット Fire HD 10

結局タブレットはAmazonの『Fire HD 10』が最高だという話

コスパでいったら絶対にこれ!とオススメできるAmazonのタブレット。激安タブレットにも関わらず、画面がキレイですし雑誌も読みやすく暇つぶしのためのタブレットとしては最高峰だと思います。

HUAWEI T3 タブレット Wi-Fi 8インチ

GPS搭載でモンストのサブ機に最適な激安タブレット!HUAWEI T3 タブレット Wi-Fi 8インチ

先述のAmazon Fire HD 10の唯一の弱点が「GPS」がないこと。位置情報系のゲームが楽しめないんですね。このタブレットはFire HD 10と同じくらいの値段で買えてGPSが付いているのが良いところです。

iPad mini5

タブレット選びに悩んだら iPad mini5を買うべき理由

そして、タブレット探しの旅はiPad miniにたどり着きました。8インチという微妙に雑誌が読みにくいサイズではあるものの、片手に収まって使えるのはやはり便利。持ち運びしやすいのも良いところです。

iPad mini ケース

iPad mini5のケースに耐久性と利便性を求めるならコレ!Wonzir iPad mini 5 2019 ケース

iPad miniは5からApple Pencilも使えるようになりました。このケースはiPad miniとApple Pencilを一緒に持ち運べて、さらにスタンドとしても使えるというアイディア商品です。

国立商店 iPad miniケース

iPad mini 5を持ち運ぶために、国立商店「職人が作るレザースリーブ iPad mini用 Thin Fit ブラック」を買いました

iPad miniをカバンやバッグにそのまま放り込むと、他のモノとぶつかって傷がついてしまうので、それを防ぐためにスリーブケースを買いました。このケースは革製で質感が良く、ビジネスシーンで使っても違和感がありません。

iPad mini Smart Cover

iPad mini Smart Cover のレビュー iPad miniにはApple純正カバー(ケース)がおすすめ

やっぱり純正だな、そう思わせてくれたのがAppleが販売するiPad miniカバー。通称「風呂の蓋」といわれる商品ですが、スタンドに使ったり取り外ししやすいのが本当に便利。やっぱり純正は違いますね。

Qi対応 ワイヤレス充電器

AirPodsの充電もできる!ワイヤレス充電Qi対応のスタンドタイプ充電器!Anker PowerWave 7.5 Stand

昨年購入したものの中で一番使っているのは間違いなくこの充電器でしょう。これまでもQi対応のワイヤレス充電器はいくつか買ってきましたが、これが一番充電範囲は広いし充電速度も早いです。寝かせるタイプや角度調整できるタイプと悩みましたが、スタンドタイプは通知などがわかりやすくて便利です。

iPad mini ガラスフィルム

iPad mini 5の液晶保護フィルム貼りは本当に難しい!3回目でようやく成功した私がオススメするフィルム選びのコツ

ガイド枠のないフィルムを買ってしまって失敗した話ですね。iPad miniにガラスフィルムを貼るのはスマホの数倍は難しいので、もしiPad miniをお持ちの方は失敗する前に読んでみてください。

Amazon Echo Dot 壁掛けホルダー

邪魔になりがちなEcho Dotは壁掛けで解決!音質も向上!?Amazon Echo Dot 壁掛けホルダー

「アレクサ」でおなじみのAmazonのスマートスピーカー「Echo dot」を壁掛けするためのホルダー。壁掛けにしてみると、これまでいかにEcho dotが邪魔くさい存在だったかがわかるようになります。Echo Dotは壁掛けにしてストレスフリーが正解だな、と。

Apple 純正イヤホン

Macの録音に最適なマイクは、Apple純正イヤホンでした。Apple EarPods

動画編集のために購入したAppleの純正イヤホン「EarPods」。このマイクは安いわりに音声品質がずば抜けて良いんですよね。有線なので数万円もするBluetoothマイクよりも普通に音声品質が良いです。絶対に無線じゃないと困る、という人以外は、マイクは有線がコスパの良い選択だと思います。

MacBook Pro 充電器

MacBook Proの充電器は、Anker PowerPort Atom PD 1が正解!驚くほど小さくて持ち運びやすい!

これは衝撃的でしたね。Macの充電器ってとにかく大きいのが難点ですよね。ところがこの充電器は、純正の数分の一のサイズで給電を可能にするというスグレモノ。これが発売されて以降、純正を使っている人は減りましたよね。

Apple純正 USB-C イヤフォンジャックアダプタ

Macbookでイヤホンを使うためにApple純正USB-Cイヤホンジャックアダプタを買って大失敗した話

これは大失敗だった買い物ですね。MacBook AirがUSB-Cの端子を採用しているため、USB-Cのイヤフォンアダプタを買わなければならないと誤解していたんです。よく見たらMacBook Airには普通にイヤホンジャックが付いてました・・・。

Topologie Pacer Messenger Dry

メッセンジャータイプのスタイリッシュなカバンをカメラバッグに!Topologie Pacer Messenger Dry

見た目は良いのに、実はペラペラでカッコ悪いというモヤモヤさせられた商品。常に中身をそれなりに入れておかないと見栄えが悪く、使う人を選ぶ商品でした。

cheero 万能クリップ

久しぶりの大ヒット商品!cheeroの万能クリップが本当に万能すぎて色んなモノを手放せそう!

これも昨年のヒット商品。かなり前にヒット商品としていろんなところで見かけていたのですが、なんとなく買うタイミングがなくて買っていませんでした。もっと早く買うべきだったと後悔するぐらい便利な商品です。本当に何にでも使えます。

Apple Pencil

iPad mini 5でApple Pencilを使った「手書き画面収録」で動画を作成した話

手書き入力に対応したiPad mini5のために購入したApple Pencil。やっぱり手書きのほうが伝わりやすいこともありますよね。充電しているときが不格好なのは我慢。

トラックボールマウス

Lightroomの現像を楽な姿勢で!ボタンとスイッチが豊富なトラックボールマウス「MX ERGO」にショートカットキーを割り当てよう!

ロジクールの高級トラックボールマウスを買いました。コタツの中でパソコン操作がしたくて。実は以前にも購入していたのですが、そのときはあまり馴染まず手放していました。最近になって写真を現像するようになり、このマウスにショートカットを割り振ると効率が良くなることに気がついたのでリピート購入しました。

3 in 1 充電ケーブル 1

5段階の長さ調整で見た目スッキリ!巻取り式3in1充電ケーブル ライトニング・Micro USB・USB Type C

ライトニング、USB-C、MicroUSBの3つがひとつになった充電ケーブル。ケーブルひとつで一気に充電できるのはやっぱり便利です。

パソコンにスマホやタブレットを接続するアダプタ 2

スマホやタブレットをディスプレイに接続するTen One Design Mountieは耐久性が微妙!Ten One Design Mountie+を買うのがオススメ!

先述したように、タブレットをMacに接続するアダプタが割れて壊れてしまったので、ふたたび同シリーズのアダプタを購入しました。今度は支える部分が二箇所あるものなので、そう簡単に壊れはしないと思います。

3 in 1 充電ケーブル 2

コンパクトでデザインも質感も最高!巻き取り式の充電ケーブルは「CAFELE」のケーブルがオススメ!(Type-C/Micro USB/Lightning対応)

性懲りもなくまた購入した3 in 1の充電ケーブル。先述の3 in 1ケーブルは充電端子のところが分かれていたので、ちょっと見た目が悪いのが気になり、コレを購入。見た目がスッキリしていい感じになりました。


2019年は、これまでの人生でもっとも買い物が多かった年でした。カメラ関係を入れるとすごい金額を買い物に使っていたことに気がつきます。最近はできるだけ買い物を控えるようにしているつもりなのですが・・・2020年に入ってからもいろいろ買っちゃってます・・・。