【28個】2018年の「買って良かった!」「買わなきゃよかった」買い物 総決算

2019年も早5日を向かえましたが、今日は毎年恒例の2018年の買い物を振り返っていきたいと思います。

LAMY ラミー 4色ボールペン

カッコイイ芯出しギミックと高級さを感じさせる質感がたまらない!LAMY ラミー 4色ボールペン 油性 2000 L401

ボールペンを使って手書きする機会は少ないのですが、ディスプレイなどを指し示すときの「指示棒」がわりに使っています。

シンプルで質感がよく、使っていて気持ちがよいペンです。

これは2018年に買ったものの中でも上位にランクインするのではないかと思います。

LAMY ラミー 4色 ボールペン 2000 L401LAMY ラミー 4色 ボールペン 2000 L401

MADE IN 秋田 ポロシャツ

これが「MADE IN 秋田」の品質!THE SHOP TK(TAKEO KIKUCHI)のポロシャツを購入しました!

これも2018年に買ってよかったもの上位にランクインするアイテムですね。

着心地がよくて夏はこればかり着ていました。

https://amzn.to/2Ochs2ahttps://amzn.to/2Ochs2a

モバイルディスプレイ

モンハンワールドも超キレイ!プレステ4用にモバイルディスプレイを買いました!Diginnos DG-NP09D

モンハンワールドを気軽にやりたいと思って買ったモバイルディスプレイ。

必要なときだけ使えるディスプレイ、というのは便利だったのですが、そもそものモンハンワールドに飽きてしまったので今は使っていません。

Diginnos DG-NP09DDiginnos DG-NP09D

電動シェーバー

電動シェーバーを使い捨てるという発想。IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ソリッドシリーズ 3枚刃 IZF-V26-S

電動シェーバーなのに使い捨てられるほど安く買えるVIDANのシェーバー。

安いからといって剃り味が悪いということもなく、今も活躍中です。

THE NORTH FACE テックラウンジカーディガン

見た目も機能性も最高!THE NORTH FACE テックラウンジカーディガンで季節の変わり目ファッション!

これも2018年に買って本当によかったと思うアイテムです。

シワになりにくい素材なので、カバンに入れておいて肌寒い時に羽織ったりしてました。

テックラウンジカーディガンテックラウンジカーディガン

Fire TV Stick

Fire TV StickならワイヤレスでPCやスマホの画面を外部ディスプレイに飛ばせる!Amazon Fire TV Stick

Amazon Prime Videoをみるため、ではなくMacの画面を外部ディスプレイにミラーリングするために使っています。

Apple TVがなくてもAirPlayができるので便利です。

Fire TV StickFire TV Stick

バンカーリング

AmazonのFire HD 10 タブレットでバンカーリングを使っている理由。BUNKER RING 3

Amazon の Fire HD 10に使うために購入しました。

本来の用途で使っていませんが、地味に役立つものとして手放せないアイテムです。

BUNKER RING 3BUNKER RING 3

トラックボールマウス

MX ERGOのレビュー M570tのほうが使いやすいかも

これは期待していただけに残念だったマウス。

何年も愛用しているトラックボールマウスM570の上位機種ということで購入してみたものの、重いうえにボタンが固く、使いづらくて結局M570に戻ってしまいました。

M570の二倍以上の価格でしたが、高いモノ=良いモノとは限らないという典型例になってしまいました。

Logicool ロジクール MX ERGOLogicool ロジクール MX ERGO

ケトル

お金のかかる湯沸かしポットをやめてケトルで節電!ティファール 電気ケトル 0.8L アプレシア KO3901JP

ケトルといえば定番のティファールのケトル。電気ポットから乗り換えました。

これまで常に電気ポットの電源を入れっぱなしで保温していたので、乗り換えてからは電気代が安くなっている・・・はず。

最初は二倍くらい容量のあるものを試したのですが、沸かす時間が遅く感じられたのでこちらの小容量タイプを買いました。
給水の手間はかかるものの、小さいだけあってお湯が沸くのが早いです。

マクロレンズ

SEL30M35のレビューと作例 APS-Cマクロレンズ SONY Macro E 30mm F/3.5

愛用のα7Ⅱ用に買ったレンズ。

買ってはみたものの接写の機会が少なく、フルサイズカメラにAPSレンズというのもなんだかなぁ、と思って手放してしまいました。

SONY SEL30M35SONY SEL30M35

ランニング用 ポーチ

安いのに防水・防汗がしっかりして機能性に優れたランニングポーチ!WAWAYS ウエストバッグ ジョギング ウォーキング サイクリング

ランニング用に購入したポーチ。

安かったわりに防水性能に優れていて、なんの不満もありませんでした。

カメラ用 リモコン

遠隔シャッターならコレが激安!SONY純正リモコンの「電池の価格」で買える互換リモコン!

これまで使っていたSONY純正リモコンの電池が切れたので、電池を替えようと思って調べていたら見つけてしまった互換リモコン。

電池ひとつ買うのと変わらない値段で買えてしまうというワケのわからなさ。それでいて性能は必要十分。
薄利にもほどがあると思うんですけどね。

iPhone XS 純正シリコンケース

iPhone XSのシリコンケースが到着!レザーケースと比較したシリコンケースのメリット!

シリコーンケースを買いました、というかiPhone XSを買ったんですよね。ブログには書いていませんでしたが。

iPhone7のときに純正レザーケースを使っていましたが、特によかった気もしなかったので今回はシリコーンケースにしてみたのですが、レザーケースより遥かに使いやすくて気に入っています。

革の経年劣化よりも私には常に綺麗な状態を維持できるコチラのほうが合っているようです。

Apple iPhone XS シリコーンケースApple iPhone XS シリコーンケース

モバイルバッテリー

ケーブルレス&コンパクトで抜群の携帯性! iWALK 小型 モバイルバッテリー

ケーブルレスでiPhoneに充電できる便利なモバイルバッテリー。

コンパクトな口紅サイズで持ち運びの負担にならないのがよいところです。

iWALK 小型モバイルバッテリーiWALK 小型モバイルバッテリー

使い捨てコンタクトレンズ

1ヶ月使い捨てコンタクトレンズ「ニチコン ソフトRP」が買えなくなったので、格安レンズ「ワンマンスリフレア」で代替してみました!

愛用していたコンタクトレンズが会社の倒産により買えなくなってしまい、やむをえないカタチで乗り換えたのですが、これが大当たり。

これまでの半分のランニングコストでコンタクトレンズを使うことができるようになり、結果的によかったです。

ワンマンス リフレアワンマンス リフレア

スピードライト

α7Ⅱのフラッシュ・ストロボに中国製の激安スピードライト「Yongnuo YN560 III」を買ってみたら大満足だった話

α7Ⅱ用に購入したスピードライト。

1万円せずに買えるにもかかわらず、本格的なフラッシュと同じことができてしまうという。

メーカーより性能、という人にオススメの商品です。

Yongnuo YN560 IIIYongnuo YN560 III

ワイヤレス発光ユニット

α7Ⅱでストロボをワイヤレス発光!YONGNUO RF603CII-C3

上で紹介したスピードライトをワイヤレス発光させるためのユニット。

クリップオン以外の選択肢ができたのはよいのですが、準備するのが面倒であまり使っていません。

YONGNUO製 RF603CII-C3YONGNUO製 RF603CII-C3

ダウンジャケット

【レビュー】ユニクロ シームレスダウンパーカはコスパ最強のダウンジャケット

色んなメーカーのダウンジャケットで悩みすぎて、とりあえずを凌げればと思って買ったユニクロのシームレスダウンパーカ。

3年の賞味期限付きではあるものの、暖かくてとても優秀です。
賞味期限内だけで使うとわりきって買えるのであればオススメです。

PIXI EVO

星空や滝などの縦位置のスローシャッター撮影に便利!ノーマルPIXIと比較した正直な感想!Manfrotto ミニ三脚 PIXI EVO

滝や星空を縦方向撮影したくて購入したカメラスタンド。

PIXIがよかったので、PIXI EVOもさぞかしよかろう、と思ったらサイズが大きすぎて自分には合いませんでした。

Velbon 自由雲台

モバイル三脚の自由雲台はコンパクトなVelbon QHD-21がオススメ!

PIXI EVOがイマイチうまくいかなかったので、ノーマルPIXIに自由雲台を付けたら、と思って試してみました。

結果、今のところはこれが最適解なのかな、と思っています。パーツをばらして必要なときだけ使えるのがいいところ。

Velbon 自由雲台 QHD-21Velbon 自由雲台 QHD-21

VANGUARD トラベル三脚

超速で設置!軽くて剛性のあるカーボン製のトラベル三脚!VANGUARD トラベル三脚 VEO 2 265CB

ひとつくらいマトモな三脚を買っておくか、と思って購入したトラベル三脚。

本格的な三脚は設置に時間がかかるものですが、VANGUARDのトラベル三脚は独自方式で素早く設置できるのがよいところです。

VANGUARD VEO 2 265CBVANGUARD VEO 2 265CB

Velbon トラベル三脚

Velbon CUBE のレビュー 軽量コンパクトなトラベル三脚

これからカメラを始める人にオススメした三脚。

畳めばモバイル三脚として、広げれば普通の三脚として使える優秀なアイディア三脚です。

Velbon トラベル三脚 CUBEVelbon トラベル三脚 CUBE

人狼

人狼を気軽に楽しむためのカードパック!会話型心理ゲーム 人狼DX

前からやってみたかった人狼を気軽なカードゲームとして楽しめるアイテム。

会話型心理ゲーム 人狼DX会話型心理ゲーム 人狼DX

Body Make Seat Style

猫背を直したい!姿勢改善を目指しBody Make Seat Styleを買ってみました!

猫背を改善したくて購入した姿勢矯正具。

まだ使いはじめたばかりなので、これから効果を期待したいところです。

Body Make Seat StyleBody Make Seat Style

ヒーター付き手袋

冬のパソコン作業は指先が冷たい!USB電源のヒーター付き手袋を試してみました!

冬のパソコン作業は指先が冷えるということで試してみたヒーター付き手袋。

指先が冷えるというのに、指先が出ていては意味がないのは自明だったと後悔しています。

offeree USBグローブ ヒーター手袋offeree USBグローブ ヒーター手袋

シェーバー

ジレット 電動プログライドのレビュー Gillette プログライド フレックスボール パワー

剃り味が最強のシェーバー。

手動なんですが、電動で刃が震えるようになっていて、ヒゲを根こそぎ剃ってくれる頼もしいヒゲソリです。

シェーバー

日本人のヒゲには日本製のヒゲソリが一番!?フェザー エフシステム サムライエッジ

日本製といううたい文句にひかれて購入してみたものの、私のヒゲとは相性が悪かったようで使うのをやめてしまいました。

他のシェーバーに比べて安いのはよかったんですけどね。

Amazon プライムデーで購入したものたち

【2018年】Amazonプライムデーで購入した商品まとめ

これはモノというわけではないのですが、こんなものも買っていました、という話。

時間がなくて全部をブログに書けていないのですが、少しずつ書いていこうと思っています。


こうして振り返ってみると2018年はあまり買い物していないように思えますが、今年は仕事が忙しくて記事を書けなかったというのが本当のところ。

買ったものの写真は撮ってあるので、少しずつ記事にしていきたいと思っています。