猫背を直したい!姿勢改善を目指しBody Make Seat Styleを買ってみました!

猫背を直したい!

誤った姿勢でパソコン操作などのデスクワークを毎日長時間行うため、私の背骨はすっかり曲がった「猫背」が基本になってしまっています。

椅子に長時間座っていると体がズルズルと下がり、背骨で座っているようなカタチに。

腰痛の原因は間違いなく姿勢の悪さからくるものでしょう。

悪い姿勢は無駄な筋肉を使い続けるので疲れやすくなるとききますが、最近疲れをやたらと感じるのはそのせいなのでしょうか。

これではイカン!ということで、姿勢矯正に効果がありそうな「Body Make Seat Style」という姿勢矯正具を買ってみました。

Body Make Seat Style

Body Make Seat Styleは、あの腹筋を鍛えるSIXPAD(シックスパッド)で有名なMTGという会社が販売している商品。

Body Make Seat Styleに座るだけで、自然に姿勢が矯正されるというスグレモノ。

なんの努力もいらない、というのは長く続けるための秘訣です。

座椅子として床に、デスクチェアの上に、ソファーの上に置いて使うこともできます。

長距離を運転される方は、車のシートの上に置くのもよいかもしれませんね。

目をひくのは花が開いたようなその独特な形状。

Body Make Seat Style 公式サイトによると、この形状はカイロプラクティックのカイロプラクターの手を再現しているのだとか。

腰回り、ヒップ、太もも、を支えて正しい姿勢へと導いてくれるそうです。

そんなに分厚いわけではないのですが、耐久性はあります。
ある程度であれば太った方が座っても大丈夫かな。

座り方のコツとしては、とにかく深く座るよう心がけること。
浅く座ってしまうと姿勢改善効果は得られにくいと思います。

Body Make Seat Style メリット

やっぱり座るだけ姿勢を整えてくれるという手軽さはとても便利です。

毎日座っていれば、正しい姿勢を維持するための筋力がついてきて、いつかBody Make Seat Styleに座らなくても姿勢が維持できるようになるだろうな、と思います。

結局のところ、これまでは自分の体が「正しい姿勢」がわかっていなかったのかな、と。
Body Make Seat Styleは正しい姿勢を教えてくれています。背筋がピンと張った気持ちよさをはじめて知りました。

Body Make Seat Style デメリット

これはデメリットというべきなのか迷いますが、長時間座っていると痛くなってきます。
それだけ姿勢が悪く、矯正されているからこそと思いますが、長時間の連続使用は少し辛いです。

このあたりは人によるところも大きいようです。
Body Make Seat Styleは男性だと合わないという方もいらっしゃるようですが、私は男性ですが特に合わないという気はしません。
前述の痛みについて、どう解釈するか、なのかもしれませんね。
痛み=自分に合わない、なのか、痛み=姿勢が改善されている!なのか。

あとはやっぱり値段は高いですよね。
インターネットでも8,000円ぐらいします。

マッサージや整体の数回分の金額なので悩みどころだと思いますが、個人的にはこういう商品は買って試さなければわからないものなので、とりあえず買って合わなければメルカリなどで売ればいい、と、最初に出口戦略を考えて購入しました。

メルカリでは中古でも6000円ぐらいで取引されていたので、差し引き2000円ぐらいで試せるのであればよいのかな、と。


これで姿勢が直るのであれば安いものです。

とりあえず数ヶ月続けてみて、効果を見て判断したいと思います。