確定申告をe-TAXでする場合は「公的個人認証サービスのパスワード」に要注意!
e-TAXで確定申告をしているとすべての入力の終了後に「公的個人認証サービス」のパスワードを求められます。
ここで数回パスワードを間違えてしまうと・・・
こんな感じで住民基本台帳カードにロックがかかってしまいます。
ロックがかかってしまった場合は役所に出向いてパスワードを再設定しなければなりません(無料でした)。
自宅でできるのがメリットのe-TAXのせいで外出しなければなくなってしまうという本末転倒な事態になってしまうので要注意です。
e-TAXがらみでは複数のIDやパスワード的なモノを使うのでどれがどれだかわかりにくいです。
「住民基本台帳カードのパスワード」と表現してくれればわかりやすいと思いますけどね。間違いではないだけに大声で批判はできませんが・・・。
数年間、e-TAXで確定申告をしていますが毎年必ず何か問題発生しながら申告をしている気がします。