Manfrottoのカメラ三脚「PIXI」の高さを底上げしてみました!

良デザインで有名なManfrottoのミニ三脚「PIXI」。少し高さが足りないと思っていましたが、底上げしたらちょうどいい感じの高さになりました!

底上げに使ったのは一脚としても使えるカメラ用のハンドグリップ

元はJOBYの超ミニ三脚用に購入したものでしたが、PIXIにもはめてみたらぴったりでした。

めいっぱい角度をつけても大丈夫。

さすがに一眼レフだと難しいかもしれませんが、ミラーレスまでなら使えそうです。

アタッチメントなしだとこの高さ。

液晶画面がチルトするとはいえ星空や月を撮るときは思いっきり屈まなくてはならない高さです。

ミニ三脚ですから仕方がないといえばそうなのですが。

ハンドグリップというだけのことはあって、

カメラと三脚を接続したままハンドグリップを握って持ち運びがしやすいです。

この組み合わせはそんなに活躍の機会が多いわけではなさそうですが、必要なときだけ取り外しができてPIXIの携帯性やデザイン性を損なわないのがよいところです。
PIXIはデザインが素晴らしく携帯性もよいのですが、高さ調整ができないのが難点だったので、このアタッチメントで多少は克服できるのかな、なんて思ってます。