
簡単便利なレンジでパスタのインスタントラーメン版の容器「パール金属 電子レンジで作る 新潟産のラーメンどんぶり」を試してみました!

「新潟産のラーメンどんぶり」というキャッチコピーが面白いです。
これまで器がどこ産なのかを気にしたことはありませんでしたね(笑)。

“レンジで約7分”と書かれていますが、これは水を入れて使う場合の時間です。
最初に湯沸かしポットでお湯を入れてから使えばもっと早く食べられます。好みや環境にもよると思いますが、私の環境では3,4分くらいでちょうどイイ感じになりました。

調理方法?の手順案内。
この容器は、そのまま丼ぶりとして使えてしまうので、洗い物が増えないのが良いところです^^

蓋裏にも調理手順が。表とまったく同じことが書いてあるだけでしたが。

丼ぶり本体。

画像だとわかりにくいかもしれませんが、普通の丼ぶりくらいのサイズがあるのでインスタントラーメンに使うなら十分なサイズです。

フタはしっかりとハマる仕様なので、閉じてしまえば中身が飛び出るようなことがないのも嬉しいところです。
電子レンジでインスタントラーメンが作れるのは簡単便利で良いですね。
インスタントラーメンを頻繁に食べる方にオススメの丼ぶりです^^
