iPad mini 5でワイヤレス充電を試したら微妙だった話
めんどうくさい!iPad miniにライトニングケーブルを抜き差ししながらいつもそう思っていました。私が普段使っている製品の中で、ワイヤレス充電に対応していないのは8インチタブレットのiPad miniだけ。iPhoneやAirPods Proは無
めんどうくさい!iPad miniにライトニングケーブルを抜き差ししながらいつもそう思っていました。私が普段使っている製品の中で、ワイヤレス充電に対応していないのは8インチタブレットのiPad miniだけ。iPhoneやAirPods Proは無
ちょっとこれは本当にすごいですよ。コストパフォーマンスという意味では今年買ったものの中でピカイチかもしれません。これまでApple公式で販売されている通称「風呂蓋」といわれるカバーを使ってきました。風呂蓋はi
物撮りが暗い。このブログをご覧の方はそう思ってらっしゃいますよね(そもそも上画像が暗いのですが)。その気になれば一眼カメラもストロボもありますから、よく光の回ったキレイな写真はいつでも撮影できます。け
これまで何度か購入してはブログで紹介してきた「Ten One Design Mountie」。iPhoneやiPadといったスマホやタブレットを、MacBookのようなノートパソコンの画面に接続できる便利アイテムで、動画を見ながら仕事するのに重宝してき
スマホやタブレットを購入したら液晶保護フィルムを貼る、という方は多いと思います。私もスマホを購入した直後には必ず液晶保護フィルムを貼るようにしています。先日購入したばかりのAppleのiPad mini5(2019)。画面に
iPad mini5(2019)を使うためのケースを探しています。前々回はiPad mini本体に装着して使うタイプのケースを試し、前回は持ち運ぶときだけに使うスリーブタイプのケースを試しました。そして今回は、画面保護とスタンド機
8インチという使いやすいサイズ感と、本体の薄さと重さが感じさせてくれる所有感が魅力のiPad mini。前回、本体に装着するタイプのケースを購入して失敗してしまいました。この失敗から、iPad miniには、装着するタイプの
先日購入したAppleのタブレットiPad mini 5(2019)用のケースを探しています。iPad mini用のケースもたくさん発売されていてどれを買ったらよいかわかりませんでしたが、まずは頑丈そうなケースで、Apple Pencilが収納できて、ス
少し前に、こんな記事を書きました。結局タブレットはAmazonの『Fire HD 10』が最高だという話この記事内容に嘘偽りありません。AmazonのFire HD 10はセールなら1万円くらいで買えるにも関わらず優秀な10インチタブレットです。
「外部ディスプレイにNexus7を繋げたい!」というわけで、人柱覚悟で「iPhone、iPad用サブディスプレイ・マウントアダプタ Ten One Design Mountie」を購入してみました!色は青と緑があるのですが、今回は蛍光カラー映えしていた
先日の記事でも書いたように画面が割れて使えなくなってしまったNexus7の代用として初代iPadをひっぱりだして使用しています!さすがに初代iPadの発売からはかなりの時間が経過してしまい「初代iPad 防水ケース」では対応