MHXXで復活したモンスターで、体験版でもお馴染みの「ベリオロス」のミニマスコットを買いました!これを使って身近なモンハン好きハンターを集めます!
今回購入したのはMHXXで復活したベリオロスの「ミニ」サイズのぬいぐるみ。もっと大きなサイズのバージョンもあるのですが、サイズ感がよくわからなかったのでとりあえずミニサイズで購入しました。
このシリーズのぬいぐるみは、他にバルファルクやディアブロスなどもあります。
実際のサイズは思っていたよりも少し大きかったです。
ストラップ的な紐がついていたのでもう少し小さいと思っていたんですけどね。
MHXXの看板モンスターのバルファルクと悩みましたが、個人的に好きなベリオロスにして正解だったかな、と。
タグ。これを切り取っちゃったんですよね・・・後述しますが、タグを切り取ってしまったのは失敗でした。
タグ裏。対象年齢は7才以上です。数倍は生きていてごめんなさい。
質感はゲーセンのプライズ品のぬいぐるみよりも断然良いです。カプコン公式が販売しているわけですから当然かもしれませんが。
正面。ベリオロスのトレードマークである黄色い牙が印象的です。
背面。なぜか尻尾の棘がピンク色ですね。
側面。ちょっと頭でっかちな感じがカワイイです。
サイズ比較。
左は3DS LLで、右はiPhone7です。比較してみると結構大きいことがよくわかりますね。
このベリオロスのぬいぐるみは、ただ鑑賞して楽しむために購入したわけではなく、「モンハン好き」を集めるために購入したのです。
私の会社は不特定多数の人の出入りがあるので、
1. 人目につく場所にぬいぐるみを置いておく
2. ベリオロスに気がついた人が声をかけてくれる
3. ハンター仲間が増える
という流れを期待した作戦なのです。
自分からモンハン好きを公言して、会う人会う人にモンハン好きかをきいてまわるのは大変ですが、これならばモンハンが好きな人ならベリオロスを見つけて自分から話しかけてくれるというモンハン好きホイホイなのです。
なのでタグを切ってしまったのは失敗でした・・・でも、モンハン好きなら見ただけでベリオロスとわかるかな。むしろそれぐらいの人とお友達になりたい。
オンライン集会所のマルチも楽しいですが、顔を合わせながらやるオフライン集会所のマルチも違った楽しさがありますよね。身近にハンター仲間が増えるのは嬉しいことです。
モンハン仲間が欲しい方は、ぜひお試しになって身近なモンハン仲間を増やしましょう!