MHX発売時にも購入したNew 3DS LL用のグリップのMHXX版を買いました!スタンドが付いてさらに便利に進化していました。
前述のようにホリのハンティングギアを買ったのはこれで二度目。前回はMHX仕様のハンティングギアを購入しましたが、デザイン以外に特に変更点がなければ新たに買い換えるようなことはありませんでした。
しかし今回はなんとグリップに「スタンド」が付いたというではないですか!これは絶対便利なヤツだ!と思って予約していたのです。
パッケージはMHXXデザインになっただけでMHXの時と一緒ですね。
パッケージ裏面。
パッケージ側面。
内容物はグリップ本体と説明書のみ、とシンプル。
説明書には使い方が書かれていますが、特にお世話になるようなことはないかと。ただ3DSをはめて使うだけです。
本体はMHXバージョンより質感が良くなっているような気がします。
このロゴが質感をよく見せているのでしょうか。
本体下部。
本体上部。
私がこのグリップを使う最大の理由はZLボタンとZRボタンの配置です。
写真は左がグリップ、右が3DSですが、3DSのZL・ZRボタンが横並びなのに対し、グリップは縦並びになっているのです。
グリップを使わないとZL・ZRボタンが押しにくく、押し間違いで事故を起こすことがありましたが、グリップを使ってからはその辺りのストレスが一切なくなりました。
裏面。
モンスターハンターダブルクロスのロゴ。
そしてこのハンティングギアならではの特徴であるスタンド!
自立する3DS用のグリップは多分このハンティングギアだけ?だと思います。
横から。段階調整はないので、ひとつの角度でしか使えませんが、椅子に座って机に向かうとちょうど良い傾斜角度で特に使いにくさは感じません。
裏面。グリップの重量感に対してスタンドが細く頼りなさそうに見えますが、使っていてガタガタするようなこともなく安定しています。
Newニンテンドー3DS LLをはめてみました。
ブラックの3DSだとグリップと調和して見た目がイイ感じになりますね。
3DSの画面角度はこのくらいになります。
このグリップの難点があるとすれば、イヤホンジャックが使いにくいところ。
イヤホンジャックを指す部分が、グリップの支える場所の真ん中にあるのでイヤホンが指しにくいのです。
3DSでイヤホンを使わない人は気にならないかもしれませんが、私は3DSのスピーカーの出音が悪いのがイヤで、たまにイヤホンをつけてプレイすることがあるのてちょっぴり不満なのです。
ちなみに写真でイヤホンジャックに刺さっているのは、こちらの記事で書いた、Amazon限定特典のネコ嬢ミルシィのラバーマスコットクリーナーです。
そして私が今回のハンティングギアの「スタンド付き」に激しく反応した理由が↑コレです。
実は私はMHXの時は、ハンティングギアをニンテンドー純正の3DSスタンドに載せながら使っていたんです。お守り掘りでテレビを見ながら炭鉱夫する時や、長時間のプレイで腕が疲れた時によくやっていました。
3DSを置きながらプレイする楽さと便利さを知っていたので、今回のハンティングギアにスタンドが付くときいて飛びついたというわけです。
なので、ニンテンドー純正の3DSスタンドを使わなくても自立してくれるのは、私にとってはすごく嬉しいことなんです。
私のようにモンハンをプレイしていると3DSを持つ手や腕が疲れてしまう方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。