安価でセミナーや会議にも使える静かなプロジェクター!BenQ DLP (SVGA/3200lm/HDMI搭載) MS524

前プロジェクターが熱暴走で使い物にならなくなったため、30,000円台で買える比較的安価なプロジェクターBenQ MS524を購入してみましたが思ったより良かったです!

同梱物は説明書、リモコン、電源ケーブル、D-subケーブル。

D-subケーブルは何を買っても付いてくるおかげで大量に余っております・・・。

レンズにカバーが無いタイプです。

前プロジェクターにはスライド式のカバーがあったのでちょっと不満点ですね。

操作ボタンはたくさんあるようにみえますが、メニュー画面がわかりやすいのでシンプルに使えます。

付属のリモコン操作がメインになると思うので本体側のメニューはあまり使わないですね。

各種入力端子のついた本体裏側。

以前のプロジェクターにはHDMI端子がなくて変換をかけていましたが、今回は変換をかけずにそのままいけるようになったのが地味に嬉しいところ。

いざ起動!

ホワイトボードに設定画面を投影してみたところ。

ファーストインプレッションとしては「鮮明」のひと言。

前プロジェクターより明るさを示す値の「ルーメン」が1000くらい違うのですが、こんなに違いが出るとは思いませんでした。

プロジェクターにAppleTVを接続してiPhoneからAirPlayでモンストの画面を壁に投影してみたところ。

部屋が明るくても鮮明にみえるのがおわかりいただけると思います。

わかる人にはわかると思うのですが、モンストの小さな文字などもココまでみえれば十分ですよね。

プレゼン用スライドに使用する文字サイズなら余裕で見えると思います。

あと気になっていた稼働中の「音」なんですが、まったく気になりませんでした。

以前のプロジェクターは冷却のためのファンが回りだすとやかましくて仕方なかったですが、本機はかなり静かです。

「排熱」に関しては本体右側から温かい風が出てくるのでその前にいると気になるとは思いますが、その他ではまったく問題になりません。

2時間の連続使用後でも本体自体が過剰に熱くなるということもありませんでした。


値段が値段なので「ホームユース程度なのかな」と思っていましたが、問題なく会議やセミナーに使用できるレベルの製品でした。

プロジェクターの購入をご検討の方はぜひ本製品も候補に入れて一考されるのをオススメします!