「天気予報アプリはデフォルトの天気アプリを使っている」
そういう人にとってこのお天気アプリは、ちょっとした感動をもって迎えられるアプリとなるかもしれません。
Yahoo!天気
今回ご紹介するアプリは『Yahoo!天気』。
お天気アプリはいろいろなモノがストアに並んでいますが、Yahoo!天気を私がオススメしたい理由はただひとつ。
それは「雨雲レーダー」という便利な機能があるからです。
雨雲レーダー
まずは動画をご覧ください。
これは現在地付近の雨雲の変遷がわかる機能です。
この機能の精度が本当に素晴らしくて、雨雲レーダーが示すとおりに天候が変化していきます。
アプリを使い始めた頃、「もう少しで雨雲がくるなー」と画面を見ていたら、本当に雨が降り出したときは感動をおぼえました。未来感がすごい。降水確率式の天気予報を葬り去る便利さです。
このアプリを使って気がつきましたが、降水確率式の天気予報は常に不安との戦いでした。
「降水確率 50%」
この降水確率の不安感。
降るのか降らないのか、傘がいるのかいらないのか。一か八かの博打にでて失敗することもよくありました。
先日あるイベントに行ったときは、天気予報の降水確率は日中が30%くらいで夜にかけて上がっていく予報でした。降るのか降らないのか微妙なところです。
そこで雨雲レーダーの登場です。
雨雲レーダーで雨雲の変遷を確認したところ、雨雲が到着するのは夜半からの様子。イベント時間中は雨雲がかからないことがわかり、安心して傘を持たずに出かけることができました。
iPhoneユーザーの方は、「ウィジェット」の一番上にYahoo!天気を入れるのがオススメです。
ホーム画面をスワイプするだけで雨雲レーダーの様子が見られるようになります。
Yahoo!天気は、私たちと天候の付き合い方を変えてくれる便利なアプリです。
無料で使えますので、スマホにインストールしておくことをオススメします。きっと使用頻度の高いレギュラーアプリになると思います。