MHXX日記:舞闘家が発動する「シャガルマガラ」のG級装備「フィリアXシリーズ」の剣士・ガンナー装備一式を作りました!

G級「シャガルマガラ」の装備「フィリアXシリーズ」を作りました!MHXXで復活した複合スキル「舞闘家」が発動する優秀な装備で、G級でもフィリア装備は優秀です!

剣士装備 見た目

剣士装備の見た目は、頭装備がヨーロッパの彫刻みたいなデザインで少し怖いです。

こういうキワモノがお好きな方もいるでしょうから、意外に防具合成で使う人がいたりするのかも。

剣士装備 スペック

装備のスロット数は8個で、発動スキルは、斬れ味レベル+1、満足感、舞闘家(回避距離UP+フルチャージ)、という構成。

スロット数が8個もあるのは嬉しいですね。好みに合わせて装飾品でスキルを調整しやすいです。

発動スキルも剣士装備にあると嬉しいスキル構成です。

斬れ味レベル+1はカマキリ武器などを使う場合に欲しいスキル。そしてMHXXで復活した潔癖で発動する複合スキルの「舞闘家」。

舞闘家は、回避距離UPとフルチャージの複合スキルで、補助スキルと火力スキルを組み合わせた複合スキルです。

スキル構成からすると、「フィリアXシリーズ」は太刀やスラッシュアックス、ハンマーなどのガードができない武器に向いている装備です。

ガンナー装備 見た目

ガンナー装備の頭装備は彫刻みたいではなくなりましたが、これはこれでなんとも言い難いものがあります。

後ろ姿が羽根の装備は人気があるので、胴装備を防具合成して使う人がいそうです。

ガンナー装備 スペック

装備のスロット数は9個で、剣士装備よりスロット数が1つ多いです。

発動スキルは、通常弾・連射矢UP、満足感、舞闘家(回避距離UP+フルチャージ)、という構成。

個人的には強力なLv2通常弾が速射できるライトボウガンで使いたいスキル構成です。

アトラル・カ武器のライトボウガンが、Lv2通常弾の速射に対応しているのですが、通常弾全LV追加スキルを発動させねばならずスロ数を消費してしまうのですが、スロット数の多いフィリアXはアトラル・カのライトボウガンを使うのにうってつけの装備です。アトラル・カ弓も連射弓なので、この装備に向いている武器ですね。

複合スキルの舞闘家は、被弾しないことが前提のガンナーにこそうってつけのスキルです。回避距離UPで被弾をさけ、常に体力ゲージMAXの状態でフルチャージを生かし高い火力を維持し続けることができます。


フィリア装備は上位装備が優秀でしたが、G級のフィリア装備も優秀です。

察するにフィリア装備って運営から救済なのかな、と思うのです。多くの人が狩り慣れているシャガルマガラは、いつもクエストの最終ランクで早々に受注できるようになるのでフィリア装備のスペックを高くすることで、後半の高難易度で脱落しないようにしてくれているのかな、と。前作MHXでもHR7になるとフィリア装備を作成するのは定番でした。

ハンターランク解放前のG4クエストで作れるようになりますので、G級中盤の被ダメージが気になりだしたらフィリア装備を作成してみてはいかがでしょうか。

【MHXX】G級 一式装備(女)29パターン 見た目とスキル まとめ【ダブルクロス】