MHX日記:「モンハン部・ガブラス狩猟戦線」でガブラス退治のついでに装備作成!

イベントクエスト「モンハン部・ガブラス狩猟戦線」が配信になったので素材集めついでに集まった「モンハン部認定証」で作れる装備を作ってみました!

このクエストはHR4から受注できる上位クエストで、ガブラス12頭を討伐するクエストです。確かMH4の時も一緒だった気が。

ガブラス系素材の「翼蛇竜の上皮、縞模様の皮、翼蛇竜の頭」などはこのクエストで手に入るので、もう素材ツアーを周回する必要はなくなりますね。

このクエストにはお邪魔モンスターとして「ホロロホルル」が登場するのですが、咆哮や睡眠でガブラスを落としてくれます。

でも、剥ぎ取っていると突っ込んでくるのでやはり味方ではないのです(笑)。

剣士装備

MHXの狩猟戦線ジャケット(ライダース)は白色ですね。

ドクロマークは前回MH4の頃よりもハッキリと見やすくなりました。

「モンハン部認定証」で作れるのはシャドウアイ(頭)、狩猟戦線ジャケット(胴)、ブラックレザーレグス(脚)の3箇所のみです。

発動スキルは「気絶確率半減、不屈」の二つで、火事場が発動できる「底力」が6となっています。

逆境で発動する「不屈」スキルは死ぬと攻撃力と防御力がアップするスキルなのでソロの時はわざと2回死んで使ったりもできますが、オンラインに不屈スキルを発動させて行くのはやめましょう。
最初から死ぬのが前提のスキルが付いてるなんておかしいと言われても仕方がありません。

ガンナー装備

ガンナー装備も剣士装備とまったく一緒です。

スキルもまったく同じです。

もう少しで発動しそうな「底力(火事場スキル)」は被弾しないことを前提とするガンナー装備とは相性が良いスキルです。

2回死んで不屈で攻撃力アップ、火事場でさらに崖っぷちにして攻撃力アップ!なんて怖いマネは私にはできませんけどね^^;


前作MH4Gでは狩猟戦線ジャケットで発動する不屈スキルは「探索装備」としてお世話になったのですが、本作では探索のようなコンテンツがないので使いドコロに悩みます。

そのうちオストガロアあたりで不屈を発動させてソロ狩りしてみるのも楽しいかもしれませんね。