もみじ谷で紅葉狩り

紅葉の名所「もみじ谷」へ紅葉狩りに行ってきました。

もみじ谷は弥彦神社のある弥彦公園内の紅葉名所。弥彦神社の菊まつりが開催される時期と紅葉の時期が重なることもあり、毎年多くの観光客で賑わいます。
夜になるとライトアップもされるそうです。いつか夜も行ってみたいですね。

11月の初旬だったので紅葉本番には少し早かったですが、場所によっては見頃といって差し支えないくらいに葉が色づいていました。

お気に入りの一枚。今まさに赤く色づいていく瞬間を捉えることができました。

もみじ谷の中心にある観月橋。
橋の周辺には橋と紅葉をフレームに収めようとカメラを構える方が大勢いらっしゃいました。

もみじ谷には池もあり、こちらも水面に映る紅葉を撮影する人々で大賑わい。

もみじ谷で紅葉狩りをした後は、もみじ谷から歩いてすぐの分水堂菓子舗さんで「パンダ焼き」を買うのがオススメです。
2010年に「ニッポンおやつ全国ランキング」でグランプリを受賞されたそうで、当時は長い行列に並ばねば買えないほどの人気でした。
今は人気も落ち着いたようで、平日であれば並ばなくても買えるようになりました。
私はここのパンダ焼きが大好きで弥彦神社にくると必ず買っています。

弥彦公園もみじ谷ライトアップ|新潟の体験|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ