これまで愛用していたロジクールの「M570」の挙動がおかしくなってしまったので、後継機の「M570t」をリピート購入してみました!
箱の表面にはロジクール製品の特長である「3年間無償保証」の文字が。
以前「M950」を使っていた頃に交換してもらったことがありましたが、サポートの対応も迅速で良かったです。
裏面には製品の特長について書かれています。
「長い電池寿命」とありますが、「M570」は3年ぐらい使っていたのですが電池交換をした覚えがないんですよね。
どんだけ長寿命なのかと(笑)。
製品本体。
この形状が手に馴染んで使いやすいです。普通のマウスのサイズを連想していると意外に大きいと思うかもしれないサイズ感です。
このボールを親指でコロコロと転がしてカーソルを操作します。
知らない人はまず最初にマウスのように本体を動かそうとしてしまいますが、これはあくまで「トラックボール」なのでボールを動かさないとカーソルは移動しません。
形状は確かに「マウス」に似ているので気持ちはわかりますけどね。
パソコンとの接続はロジクールお得意の「Unifying対応レシーバー」をUSBに挿して行います。
正直、これをBluetoothで行えるようにしてくれるとタブレットなどでも使用できてもっと良いのですが・・・このレシーバーにはロジクールのマーケティング戦略が見え隠れしてますね。
左がこれまで使っていた「M570」で右が新しく購入した後継機の「M570t」。
後継機というわりに形状や機能はまったく一緒です。
裏面もまったく一緒。
Amazonのレビューによると内部の部品の素材が変わっているみたいですね。
そのせいでレスポンスが「M570」より悪くなったというレビューを見かけましたが、個人的には「M570」も「M570t」もまったく一緒の使用感という感想です。
「トラックボール」というと使いにくそうに感じるかもしれませんが、実際に使ってみるとボール操作はすぐ馴れますし、手全体を使ってマウスを移動させるよりも親指だけで操作できるトラックボールのほうが効率的であるということに気がつくと思います。
トラックボールはただでさえ人をダメにする危険性のあるコタツとの相性が最高で、私は冬場はコタツの中にコレを入れて首だけだしてパソコン操作しています。これが快適すぎて・・・廃人が加速してしまいますね。
一度この環境を構築してしまうと、もうコタツでのパソコン操作はトラックボールなしの頃には戻れなくなってしまいます。
真っ当な人を悪い道に引きずり込むようで少々気がひけますが、ぜひ一度トラックボールをお試しになってみてはいかがでしょうか^^