いよいよパッケージ版の看板モンスターの「ディノバルド」を狩る村★6に上がるための緊急クエスト「灼熱の刃」を攻略しました!
前回で書いたとおり★5のキークエストを一通りこなすと緊急クエストでディノバルドを狩ってくれと村長にお願いされるので受注してクエストへ。
クエストに行くとリオレイアとディノバルドが対決するムービーが流れます。これまでのどのムービーよりも迫力があるので見ものです。
そんなディノバルドもブログ上では瞬殺です(笑)。実際は討伐するのにかかった時間は15分くらいだったと思います。
前回の記事では4大メインモンスターが簡単すぎるかなと言っていたのですが、ディノバルドに関してはまぁ納得いくぐらいの強さでした。といってもラギアクルスのほうがまだ強かったですけどね^^;
尻尾の動きに慣れないうちは手こずるかもしれませんが、ディノバルドは隙が多く疲れやすいので攻撃のチャンスは多い印象です。
不安があるようであれば罠や閃光玉などのアイテムを持ち込めば楽に狩れるようになると思います。
以下、エンディングについてなので見たくない方はココでやめておくのがよろしいかと。
そしてエンディングです。
色んな村で踊っています。
ディノバルドを倒した直後、なんの説明もないままに有無をいわさずしばらくこの映像を見させられるのはいかがなものかと(笑)。
やっとスタッフロールが始まりました。
「CAPCOM」のロゴが出て終了ー。
途中でデカデカと「SQUARE ENIX」のロゴが出るのには思わず我が目を疑いましたけどね(笑)。
ちなみにクリア時のデータはこんな感じです。
村クエは57回。レイア装備は生産したままで未強化です。これで余裕でエンディングまでは来ることができました。
エンディングまでにかかった時間は15時間38分。「G」ではないことを考えれば妥当なところかもしれませんね。
まだ村クエのエンディングまでですが本作の感想としては、やはりこれまでのシリーズのネタが随所に出てくるのでMHXは新規さんよりもリピーター向けのソフトな気がします。
私はMHP2Gから初めたので最初にポッケ村に行ってあの懐かしい村の曲をきいたときや、雪山にクエストで行った時は、MHP2G全盛期の10年くらい前に仲間で集まってプレイした思い出がフラッシュバックしてきて感動ものでした。
ただ、狩技や狩猟スタイルのような新要素は逆に古参ユーザーほどMHXをモンハンと認めたくないところはあるのかもしれません。個人的には狩猟スタイルは奥深さが加わって面白いと思いますけどね。
さぁ次回はいよいよオンライン集会所で集会所を集会所クエストを攻略していきます!