WordPressのエディタで入力したタグがHTML5じゃなくてXHTMLに変換されてしまう場合の対処法

未だWordPressのエディタはXHTMLにタグ変換をしてしまうようで少し問題になったので解決策をメモしておきます。

以下をfunctions.phpにコピペするだけでHTML5のタグ記述がそのまま通るようになります。

//<br>が<br />などXHTMLタグに変換されるのを防ぐ
remove_filter('the_content', 'convert_chars');

convert_charsは本例のようにbrやhrなどと一部の記号の変換に用いられます。

似たものとしてはwptexturizeというものもありますので興味のある方はお調べになってみてください。

WordPressのデフォルト自動変換機能はwpautopといい便利なようでいて少し気の利いたことをやろうとすると邪魔くさくなってしまうのが難点ですね・・・。