今日は雨。
そんな日はいつも車の中に入れている長傘を差して出かけます。
雨が多く車移動中心の新潟ではよくある光景です。
最近は電車移動が増え、忘れ物リスクが高く持ち運びに不便な長傘にちょっとしたストレスを感じるようになりました。
いっそ、折り畳み傘を常用してみたらどうだろう。
そう思い立って購入したのが、bpr BEAMS 折タタミ傘。ボタンひとつで開閉できる自動開閉式の折り畳み傘です。
これまでも折り畳み傘は持っていましたが、手動で広げて閉じるタイプの傘で使い勝手がよろしくありませんでした。
このボタンをワンタッチするだけで傘を開閉できます。自動開閉はやっぱり便利。
傘の柄の部分にはbpr BEAMSのロゴ。
最初はこの部分が傘を開閉するためのボタンなのだと勘違いしていました。
これまで使っていた折り畳み傘より布面積が少し広くなったような。
ワンタッチで勢いよく開くところから、閉じるまでを動画で録ってみました。
愛用していた長傘(右)との比較。
折り畳み傘(右)に比べて長傘のシルエットの美しさがよくわかります。
折り畳み傘を常用しようという心に迷いが生じてしまいますね。
これからの秋冬を折り畳み傘だけで過ごせるか試してみたいと思います。
新潟の場合、雪が降ってしまえば傘を使わなくてもすごせますし、特に問題はなさそうですがどうでしょうね。