もっと早く買っておけばよかった。
お気に入りの靴が雨で汚れるたびに防水スプレーを買わなかったことを後悔する日々。新しい靴を買うたび、防水スプレーしたほうがいいかな・・・面倒だし、効果もわからないし、ま、いっか、を繰り返してきました。
そんなある日、この動画を見てしまったんです。
水滴が玉になって弾かれていく衝撃的な様子を見て、これは買わなければ!と一念発起。ついでに新しい靴まで買って試してみました。
結果・・・最高すぎます。
降水量の多い冬、この防水スプレーのおかげで足元はいつも濡れずにキレイ。防水力が想像以上に桁外れで、足元が守られている感が半端ない。防水効果があまりに面白いので自分から水たまりに入っていくという本末転倒ぶり。これは本当にすごい。水が染み込まないところをみると、靴を薄い膜でコーティングしているということなのでしょう。
お気に入りの靴を雨の日にわざわざ履かなくても?と思う気持ちもあったのですが、これならまったく気にせずにお気に入りの靴を履いていけますね。靴メーカーは出荷時にこの防水スプレーを塗布してから出荷してほしい。
雨の日の足元を一変させたすごい防水スプレー。
使い方にちょっとしたクセがあり、ドキリ!とさせられたこともあったので、それについて書いていきたいと思います。
セメダイン 機能性スプレー 防水スプレー多用途+長時間 HC-010 防汚・防水 420ml
今回購入したのは接着剤で有名な「セメダイン」が販売する防水スプレー。
1,000円以下で買えるわりに420mlと大容量でお得感あります。調べてみてわかったのですが、防水スプレーって高いものが多いんですね。その点、セメダインの防水スプレーは安価で手が届きやすいのがよいところです。
この防水スプレーは、革製品にも使えるので、ちょっとお高めの靴にも使えるのがいいところ。スエードの靴にも使えますし、布やメッシュのスニーカーにも使えます。サンダルやスニーカーから、ローファーやブーツまで幅広い用途に使えるのが特徴です。
ただし「ゴム」には使えません。ほかにもプラスチックやエナメル、ビニールなどの素材でできた靴には使えません。ゴムは靴にありがちな素材です。スニーカーのソール部分や、サイドゴアブーツのゴア部分などはゴムでできている場合があるので、きちんとマスキング(隠す)してから防水スプレーを吹き付ける必要があります。
とはいえ、靴のどの部分がどの素材なのか、わからない!というのが正直なところ。これから書いていきますが、わたしはエイヤ!と賭けにでてドキドキさせられました。
セメダイン防水スプレーを試した様子
というわけで、実際にセメダインの防水スプレーを吹き付けていきます。
防水スプレーを吹き付ける前に、まずは靴の汚れを落とします。もし靴が濡れている場合は乾燥させてからでないと使うことができません。
次に、先に示した「使えない素材」の部分をマスキングしていきます。今回はサイドのゴア部分がゴム製だったために、テープでマスキングしました。あとはよくわからなかったので、とりあえずそのままやってみるか、ということに。
マスキングが完了したら、風通しのよい外にでてスプレーの吹付け作業をします。吸い込むと有害だそうです。必ず屋外で使用するようにしましょう。
次に、靴の目立たない部分に防水スプレーを使ってみて、シミや変色などの異常がないか確認します・・・というのが本来の使い方なのですが、やってみてもイマイチわからなかったというのが正直なところ。素人には判定が難しい。いい加減じれったくなって、エイヤ!と思い切って靴全体に吹き付けてみることに。
靴の全面に防水スプレーを吹き付けていきます。吹き付ける目安としては、靴の生地が湿るぐらいだそうです。はたから見て「濡れている?」と思うぐらいになるまで吹き付けます。吹付けが終了したら、靴を30分ほど乾燥させます。
ここで悲しいお知らせ。スプレーを吹き付けて、5分くらい経ったあとに靴全体が白くなってしまいました。黒い靴なので、変色が特に目立ちます。
終わった・・・そう思いました。賭けに負けてしまったのだ、そう後悔しました。
ところが、さらに時間が経過すると、白い部分がどんどん透明になっていきます。さらに時間が経過すると、すっかり元通り。さっきまで白かったのが嘘のよう。
すっかり元通りに。
防水スプレーを吹き付けた直後は変色する場合があるということなのでしょう。しかし、時間が経てば徐々にもとに戻る・・・これをどこかに書いておいてほしかったです。靴をダメにしてしまったかと思って心臓がドキドキしました。
というわけで少し怖い思いをしましたが、無事にお気に入りの靴が防水仕様となりました。さっそく履いてでかけていますが、防水効果は桁外れ。水が玉になって撥水される様子が本当に面白いです。
どれくらい防水効果が続くか、耐久性についてはまだ使い始めたばかりなのでわかりませんが、「フッ素パワー10倍長持ち」をうたうぐらいですから、そう簡単に効果が落ちたりしないのではないかと期待しています。
ついでに手持ちの折りたたみ傘にも使ってみました。傘は靴以上に雨が玉になる撥水効果を楽しめます。このスプレーを買ったらぜひお試しになっていただきたいです。雨の日がちょっと楽しくなります。
ただ、人気なのかAmazonで在庫があったりなかったりするのが難点。私も在庫がなくてしばらく待っていたら復活したので即買いしました。ネットで在庫がない場合は、近くのホームセンターなどで探してもよいのかもしれません。
お気に入りの靴を汚してしまう前に、防水スプレーで快適な雨ライフをすごしましょう。