ボロボロになったソファーを誤魔化すためにソファーカバーを購入してみたのですが、どうやら選択を誤ってしまったようです・・・。
今回購入したのは195✕195サイズの大きなワッフルタイプのカバー。
表面はメッシュのように編み込まれています。
撥水性能をテストしてみました。
軽く水をかけてみたところ、撥水というだけあって確かに水をハジいてはいます。が、同時に生地に浸透もしています・・・。
これが問題のソファー。
長年使っているため、革が剥がれてしまってボロボロです。合皮のソファーの末路はきまってこうなりますよね。
ソファーカバーをかけるとこんな感じになりました。
ボロボロのままにしておくよりも清潔感を感じますね。
かけたままでピン止めも何もしていませんが、カバーの裏面がすべり止めの役割をしてくれるので、座っていてカバーごとすべりおちるようなことはありません。
今回はケチって撥水仕様を選んでしまい防水仕様にしなかったため、一度コーヒーなどをこぼしてしまえば中に浸透して完全な原状復帰は難しそうです。
色も黒を選んでしまったのが失敗で、しばらく使うと白い汚れが目立ってきたのですが、拭いてもなかなか汚れが落ちず苦労させられています。むしろ中に汚れを押し込んでいるような感じです・・・。
千円代という値段を考えるとこんなものなのかな、と納得もできそうですが、ソファーカバーは少し高くてもケチらずに防水仕様のものを買われることをオススメします。
![]() ソファカバー マルチクロス マルチカバー 洗える『Mワッフル』2畳195×195cm 無地 撥水 防汚 国産 アイコン
|