集会所上位「奈落の妖星」を周回して剣士・ガンナーのアスリスタ装備を作成してみましたよー!
アスリスタ 剣士装備
触覚が特徴的なデザインです。ザザミ頭装備に似ていますね。
ゴテゴテしないスッキリデザインなので片手剣が似合いそうです。
装備のスロット数は5個。
その気になれば耐震やキノコ大好き、罠師みたいな5スロスキルは防具だけで発動できますね。
スキルは「切り札、明鏡止水、悪霊の気まぐれ」のマイナススキルを含めた3つが発動。
「チャンス」で発動する「切り札」はMHXからの新スキルで、大型モンスターとの戦闘中にチャンスがきたら狩り技の威力が上昇するそうです。
ここでいうところの「チャンス」っていつのことなんでしょう?戦闘中にチャンスとなる判定時間がモンスターの各モーションに設定されているのでしょうか?
アスリスタ ガンナー装備
ガンナー装備は見た目は悪くないですね。やたらと露出度は高いですが。
背面からみると頭装備はヘッドホンをしているようにも見えますね(笑)。
装備のスロ数は剣士装備とまったく同じ5個です。
スキルも剣士装備と一切変わりなし。
これでスキルがガンナー向けに調整されていれば見た目も悪くないですし使いたかったのですが、このスキル構成ならもっと他に良い装備があると言わざるをえませんね・・・。
というわけで上位オストガロア素材で作れるアスリスタ装備ですが、名前を間違いやすくて。
「アスリスタ」が正解なんですが、語感的に「アスタリスク」や「アスタリスタ」って言っちゃうんですよね^^;
アスリスタ素材で必要になるオストガロア素材は簡単に集まったのですが、腰装備で使うウラガンキン素材の「爆鎚竜の骨髄」と、脚装備で使うブラキディオス素材の「砕竜の骨髄」がまったく出なくて苦労しました。
次回はもうひとつの上位オストガロア素材で作れる装備「骸装甲」装備を作ってみたいと思います!