MHX日記:「泡狐竜の爪」をようやく入手!新スキル「泡沫」が付く「ミツネ装備」を作成しました!

タマミツネの素材で作れる防具「ミツネ装備」を、オンライン集会所ならではの事情に苦戦しつつもなんとか作成することができました!

前回の日記で「下位のウチにもうひとつくらい下位装備を作ろうかな〜」と言っていたのですが、気が向いたのでタマミツネ素材で作成できる装備「ミツネ装備」を作ることに。

ところがしばらく狩ってみても「泡狐竜の爪」がまったく出なくて・・・

調べてみると「泡狐竜の爪」はタマミツネの前脚の部位破壊報酬という噂ですが、爪が出たときも画が破壊後に変わったところを見たことがないような・・・。

↑こちらの画像だとわかりやすいと思いますが鉤状になっている前脚の部分、これを破壊しなければならないということでしょうか。

これがいうほど簡単なことではなく、前脚は固いので斬れ味が落ちていると弾かれてしまうので仲間はみんな尻尾や頭を狙いに行ってしまうのです。

オンライン集会所だと4人でボコボコにすると部位破壊前にタマミツネが死んでしまうんですね・・・。

諦めずに何回か繰り返しているウチに、前脚を狙う同じ志を持つ方が現れてどうにか「泡狐竜の爪」を必要数(7個)を集めてミツネ装備を作成することができました。

ミツネ装備の見た目は「狐の嫁入り」を意識した白無垢のようなデザイン。

こういう和風なデザインの装備には太刀を担がせたくなりますね。

スペックは防御力はこれまで使っていたレイア装備と変わりませんが、雷耐性が弱いのでライゼクスやジンオウガには要注意ですね。

発動スキルは新スキルの「泡沫の舞」と「腹減り半減」。

何もしないと雷耐性がマイナス発動してしまいますが、装飾品で制雷珠を1つ付けてマイナススキルを消しています。

新スキルの「泡沫の舞」は、「回避行動で自身にい泡を纏い、泡を纏った状態になると回避の性能が上がる。」という不思議なスキル。

実際にクエストに出て効果を試してみると、

回避行動を取ると上画像のように身の回りに「泡」が出てくるようになります。

どうやらこの泡が出ている状態の時に回避の性能が上がっているということらしいです。

というのも、私は基本的に狩猟スキルをブシドーに設定しているのであまりよくわからないんですよね。ジャスト回避をミスった時に効いていたような、いないような・・・^^;


ミツネ装備を作ったので次回は集会所★3キークエストを消化してMHXのボスモンスター「骸龍オストガロア」のクエスト「双頭の骸」に挑戦します。