最近、SublimeTextからAtomにエディタを乗り換えたのですが、便利なFTPパッケージ「Remote-ftp」で不具合が発生してハマったので解決方法をメモしておきます。
まず、この現象が発生すると、
↑Remoto-FTP関連のメニューがすべて効かなくなってしまいます。メニュー項目自体を選択することはできるのですが、何も起こらなくないんですね。ショートカット関連もすべてダメでした。
まず最初にAtomの設定画面のパッケージ管理からRemote-FTPをアンインストールしてからインストールしなおしを試みました。
が、症状はまったく解決せず。
次に試したのがAtom本体のダウングレード。
Atomは初期設定だと自動で最新版にアップデートされるようになっており、アップデートした際にRemote-FTPとコンフリクトが発生したのではないかと思ったのです。
最新版の一つ前のAtom 1.18を入れ直してみましたが、それでも症状は解決されず。
パッケージとAtom本体の両方の再インストールを試みても解決しなくて途方にくれてしまいました。他にも色々と試みてはみるのですが、まったく症状は改善されず。
久しぶりにハマってしまい、他のFTPパッケージの導入も視野に入れだした頃、海外のフォーラムにてまったく同じ症状の記事を発見することができました。
その記事によると、「command + shift + P」の同時押しで起動されるコマンドパネルに「Incompatible Packages」と入力し、表示されている項目を選択すると不具合の原因がわかるかも、とのこと。早速試してみると、
Remote-FTP関連のエラーが表示されていました。
この画面の赤背景部分の右側にある「Rebuild Packages」をクリックすると、パッケージの再構成が行われます。
今回はこの作業を行うことで再びRemote-FTPを使うことができるようになり、動作不良を解消することができました。
この方法は、他のパッケージで同じ問題があっても使えるので、Atomエディタをお使いの方は覚えておくとよろしいかと思います。