MHX日記:全スタイルで使えるハンマー装備(集中、業物、KO術、明鏡止水)

そろそろMHXのハンマーをやってみるかーと思い立ったのでまずはハンマーの定番スキルを集めた装備を作成してみました!

見た目

頭装備の「ボーンSヘルム」がウサミミみたいになっていてなんだかカワイイ見た目です。

統一感がある見た目というわけではないのですが、ゴツすぎず軽やかな感じが悪くないですね。

スキル

・集中
・業物
・KO術
・明鏡止水

ハンマー装備としてはオーソドックスなスキル構成になったのではないかと思います。

「集中」で素早く溜めて「KO術」でスタンを取るというハンマーらしい立ち回りのためのスキルと、斬れ味延長の「業物」と狩技ゲージを素早く溜めることができる「明鏡止水」のサポートスキルがバランスよく発動します。

「集中」と「KO術」のW発動は、KO珠が「溜め短縮」のマイナス値があるので結構難しいのですが、この装備だと実現することができます。

回避系や耳栓スキルがないのでブシドー以外の場合は「絶対回避」を入れておくことをオススメします。

装備構成

【武器】:THEバース
【頭】:ボーンSヘルム
【胴】:混沌のカイ・覇
【腕】:怒天の篭手
【腰】:怒天の帯
【脚】:ダマスクRグリーヴ
【護石】:KO+6 スロ3
【装飾品】:短縮珠【3】×1、斬鉄珠【1】×2、斬鉄珠【3】×1、無心珠【1】×2

お守りに「KO+6 スロ3」が必要なのでちょっと難易度は高めですが、武器をレギオスハンマーの「叛逆鎚カダルレギオン」などの武器スロが2つあるものにすれば要求を下げることができます。


久しぶりにハンマーを使ってみましたが、KO術をつけているにも関わらず「滅気の刃薬」をつけた片手剣のほうが楽にスタンを取れる気がしました。あの軽快さでスタンが取れてしまうのはズルいですよね。

MH4Gではチャージアックスに居場所を取られ、MHXでは片手剣に取られ、パーティーでは蹴られ、と不遇な武器のハンマーですがソロで使う分にはやはり楽しいです。悪くいうとハンマーはもはや私にとってはソロ専の武器ですけどね^^;

ハンマー装備としては他に「黒炎王シリーズ」が優秀ですよね。頭を狙うハンマーと「弱点特効」や「高級耳栓」の相性は最高です。

ハンマーに興味のある方はぜひ装備を作ってはじめてみてはいかがでしょうか^^

→ オススメのハンマーのテンプレ装備一覧はこちら