アカム弓の「覇滅弓クーネレラカム」を使った連射弓用の装備を作ってみました!
ついに念願の蝶の羽のようなデザインが印象的な「ファルメル胴」を使うことができました。
他のパーツとも相性が良く、色を白にすると上から下まで真っ白になり、羽根がヒラヒラするのと合わせてかなり目立ちます。
スキル
・通常弾・連射矢UP
・装填数UP
・見切り+1
・集中
見た目が良いからといって見た目優先ではなくスキルもしっかり積んであります。
「覇滅弓クーネレラカム」で溜め3「連射Lv4」が射てるようにするための「装填数UP」、定番の威力底上げスキルの「通常弾・連射矢UP」、そして溜め時間を短縮するための「集中」ですね。
「見切り+1」は「攻撃量UP【小】」にすることもできます(以下で紹介)。
装備構成
【武器】:覇滅弓クーネレラカム
【頭】:増弾のピアス
【胴】:ファルメルSペクトス
【腕】:心滅ノ篭手
【腰】:ナルガSコード
【脚】:フィリアSレギンス
【護石】:溜め短縮+5 スロ3
【装飾品】:強弾珠【1】×2、強弾珠【3】×1、達人珠【1】×1、達人珠【3】×1
お守りは「溜め短縮+5 スロ3」か「通常弾強化+5 スロ3」があれば作ることがあります。
できれば「溜め短縮+5 スロ3」をゲットして脚装備を「フィリアSレギンス」にしたほうが見た目的に良くてオススメですね。
胴や腰装備は自由に変更可能なのでココでスキルや見た目を調整していく感じです。
攻撃力UP【小】パターン
こちらは胴と腰装備を変更して発動スキルを「攻撃力UP【小】、通常弾・連射矢UP、装填数UP、集中」にしたパターンです。
もちろんこのパターンでも悪くはないのですが、この三眼系の見た目はそろそろ飽きてきたので、個人的には「見切り+1」でファルメル胴を使ったパターンのほうが好きですね。
「覇滅弓クーネレラカム」は武器会心率が良いので会心率を向上させる「見切り+1」でも違和感はありませんし。
これで龍属性の弓装備は、連射弓の「覇滅弓クーネレラカム」、拡散弓の「THEデザイア」、貫通弓の「煌黒弓アルカニス」の3パターンが完成しました。
今回の「覇滅弓クーネレラカム」装備は見た目もいいですし積極的に使っていきたいのですが、基本的に龍属性弓は「THEデザイア」がやはり強いですし、拡散弓ではやりにくいオストガロアなどには貫通弓の「煌黒弓アルカニス」があればといった感じで龍属性弓としては使いドコロに悩みます。
部位破壊や弱点を狙い続けたい場合は連射弓のほうがやりやすいのでそこに活路を見いだせるでしょうか。
さらに連射弓としてはどこでも持っていけるテオ弓「勇猛と光明の凄烈弓」がMHXでは猛威をふるっており、テオ弓は「装填数UP」を必要としない分、スキルも積めて優秀なので・・・「覇滅弓クーネレラカム」の居場所がイマイチ見当たらないのが悩みです。
他の弓が優秀すぎてたまの気分転換的に使うくらいしか現状で使いドコロが見当たりませんが、興味のある方はぜ作成してみてはいかがでしょうか。