MHXで追加されたアイルーを操作してモンスターと戦える「ニャンター」でMHX体験版を攻略してみました!
基本操作
ほとんど操作は通常のハンターと変わらずモンスターに乗ったりすることもできますが、スタミナゲージがなかったり、アイテムが使えないなどの制限が一部であります。狩技や狩猟スタイルもニャンターに関してはありません。
狩技ではないものの、ニャンターは攻撃することで右下にあるゲージが溜まっていき「サポート行動」という特殊技が使えるようになります。これがニャンターでいうところの狩技のようなものですね。
その他、R+Bボタンで地面に潜れたり、アイテムを消費せずに採集や採掘が行えるなど通常のハンターとは一味違うところが多くて面白いです。
ドスマッカォ
Xボタン連打コンボだけで楽勝で勝てました。
ただ、最後のグルグルだけはモーションが長いのでできれば使わずに攻撃しつつサポート行動のネコまっしぐらの技を当てていくと良い感じです。
ホロロホルル
近づくと混乱や睡眠を食らってしまいやすいのでニャンターだと戦い辛い相手です。
Aボタンでニャンターはブーメランを投げられるものの、あまりダメージは期待できないのでヒットアンドアウェイを繰り返して少しづつダメージを与えていきましょう。
闘技場なので段差を利用して乗り攻撃を繰り返すのも良いと思います。
ナルガクルガ
ナルガは動きが素早いうえに、食らうと大ダメージの尻尾攻撃があるのでニャンターだと難易度は高いですね。
ただ、ナルガの行動さえ知っていればホロロホルルと違って状態異常攻撃があるわけではないのでやりやすいと思います。
ナルガって以前は爪?を飛ばす攻撃があったと思うのですが本作では除外されたみたい?ですね。
なんとか猛攻に耐えていればナルガは疲れて行動が止まるようになるのでそのタイミングでネコまっしぐらの技を食らわせてガンガン攻撃していくのが良いですね。
本作では新たな武器が追加されませんでしたが、このニャンターが新武器の代わりということなのでしょう。
ニャンターはマルチプレイでも使えるみたいなので、オンラインマルチのニャンター専用部屋が今から楽しみですね^^