「装飾品の付け方がわからない(涙)」
モンハンライズで上位になって装飾品が使えるようになったのに、装備のスロットに装飾品を付けることができなくて困っていたんです。
本来は「装飾品の着脱」が表示されるはずの加工屋の装飾品メニューでは、「装飾品の生産」しか選ぶことができません。
アイテムBOXも同様です。
本来は「装飾品の着脱」と「装飾品の確認・売却」という項目が表示されるはずですが、表示されていません。まったく装飾品が使えない状態です。
どうしたものかと悩んでアレコレ試した結果、ようやく解決策がわかりました。
モンハンライズで装備のスロットに装飾品を付けるには、「装飾品を加工屋で一回生産する」必要があります。装飾品を生産すると、加工屋やアイテムBOXのメニューに「装飾品の着脱」が出現するようになります。
以下、やり方について解説していきます。
「装飾品の着脱」メニューを出す方法
まず加工屋に行って「装飾品」→「装飾品の生産」を選びます。
次に生産する装飾品を選びます。
私は適当に耐龍珠を選びました。
お金を払って装飾品を生産すると、
加工屋のメニューに「装飾品の着脱」の項目が表示され、
ようやく装飾品を装備のスロットに付けれるようになりました。
アイテムBOXのほうも、装備管理のメニューの中に「装飾品の着脱」と「装飾品の確認・売却」の項目が選べるようになっていました。
「装飾品を生産したことがない = 装飾品を着脱するはずがない」というのは理にかなった仕様なのかもしれませんが、シリーズを通してモンハンをプレイしている人には、ちょっとわかりにくい仕様かなぁ、という気がします。
この問題を解決するために1時間以上かかりました。
どのモンスターを狩るよりも時間がかってしまったという。
私のほかにも装飾品の付け方で悩む人がいそうだったので書いてみました。
この記事が参考になればうれしいです。