MacのためにApple純正 USB Type C イヤフォンジャックアダプタを買って失敗した話
ひさしぶりに買い物で大失敗してしまいました。先日記事に書いたApple純正の有線イヤホンの「EarPods」。これをMacBook Air(2018)で使いたいなー、と思いまして。「あー、そしたら最近のApple製品にはイヤフォンジャックが付
ひさしぶりに買い物で大失敗してしまいました。先日記事に書いたApple純正の有線イヤホンの「EarPods」。これをMacBook Air(2018)で使いたいなー、と思いまして。「あー、そしたら最近のApple製品にはイヤフォンジャックが付
最近、仕事で動画作成をしています。パソコンで作業を画面録画しながら作業内容を解説する、というような内容です。特に難しいことをしているわけではなく、MacのQuickTimeで画面録画しているだけなんですけどね。そこで
ワイヤレス充電規格の「Qi」に対応した第二世代のAirPods「AirPods with Wireless Charging Case」を買いました!ワイヤレス充電に対応したAirPods with Wireless Charging Case今回購入したのはAirPods with Wireless Charging Case。第一世代目のAirPodsと
少し音質や動作に不安を感じたので発売日買いは避けたのですが、買った方々のレビューが上々だったのでAirPodsを買ってみました。実はAirPodsを注文したのは今年のお正月。出荷予定が「6週」と表示された時はさすがにひる
最高の音を奏でてくれる「SONY CAS-1」で、永遠に続くかと思われたオーディオ沼からついに脱出することができました!昨年の発売以来、ずっと気になっていた「SONY CAS-1」を購入しました。Mac用のオーディオシステムとして
BOSEのスピーカーM2と愛用のゼンハイザーのイヤホンIE80をMacに常に同時接続しておきたくてイヤホンプラグ分配器(イヤフォンジャック分配器)を購入してみました!今回購入したのは「SANWA SUPPLY MM-AD21 ステレオミニプラグ
前回購入したオーディオ端子を分配するアダプタが固定タイプでイマイチだったので、あらたにケーブルタイプで購入し直しました。中華色に染まった外箱表面。中国で販売しているものをそのまま輸入したんでしょうね。
ここ数年、音関係の商品ではハズレを続けてきましたが、ついにイヤホン探しもこれにて終焉を迎えたといえる製品に巡り会えました!スライド式に見えた外箱は実は横にパカッと開く構造。後に出てくるケースもそうなん
SHUREのフラグシップイヤホンSHURE SE846CL-Aを購入してみましたが・・・数時間でフリマアプリに出品するという悲しい結果に至りました(涙)。購入して到着開封後、数時間でドナドナした例としてはBOSEのワイヤレススピーカ
Bluetooth接続に対応して3,000円せずに買えるイヤホン型ヘッドセット「Soundpeats ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7」を試してみましたが・・・私にはどうも合わなかったようです。外箱はこの価格にしては意外にしっかり
開封の儀、セットアップ編、履歴の確認、の3記事につづき、今日はSmart B-Trainerを使ってみて気がついたことなどについて書きたいと思います。車道を走る可能性があるなら購入は要注意!いきなり最初に一番大事なことを
前々回の開封の儀、前回のセットアップ編に続いていよいよSmart B-Trainerを使って実際に走って履歴画面を確認していきます!前情報として、今回は今シーズンはじめてということもあり足慣らし程度で走ったり歩いたりして
先日書いたSmart B-Trainerの購入レポートに続き、今回はiPhoneにスマートスポーツギア Smart B-Trainerを使うためのアプリ「B-trainer for Running」をセットアップしていきます。まずはApp Storeから「B-trainer for Running」をインストールし
今後のランニングライフを超快適にしてくれる我らがソニーが発売したウェアラブルデバイス「スマートスポーツギア トレーニングデバイス 16GB SONY Smart B-Trainer SSE-BTR1-B」を買いました!・Smart B-Trainer SSE-BTR1 SONY公式サイト