MHXX日記:HR100でクエストが解放される「ミラルーツ」のG級装備「ミラルーツシリーズ」の剣士・ガンナー装備一式を作りました!

MHXXで一番最後に解放されるクエスト「祖龍」のミラルーツ素材で作成できる装備「ミラルーツシリーズ」を作りました!

剣士装備 見た目

隠しボス的な存在のミラルーツの装備は、意外なほどスッキリしたデザインです。

剣士装備 スペック

スロット数は3つで、発動スキルは、見切り+2、体術+1、真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)、災難、という構成。

真打はMH4系で猛威を奮ったスキルで、「斬れ味レベル+1」と「攻撃力UP【大】」の便利な複合スキルです。ただ、斬れ味レベルが+1までしかなかったMH4系とは違い、MHX系は+2まで斬れ味レベルがあるので、MH4系の頃のようなありがたみはないかもしれません。

運気のマイナススキル「災難」が発動しているのが難点です。災難はクエストクリア時の報酬が減ってしまうという悪夢のようなスキル。「災難」を打ち消してまでこの装備を使う理由があるかと問われると悩ましいですね。

ガンナー装備 見た目

ガンナー装備はフレア型の腰装備が印象的です。防具合成して見た目装備を作る時に重宝しそうなパーツです。

ガンナー装備 スペック

スロット数は剣士装備と同じく3つで、発動スキルは、見切り+2、体術+1、剛弾(通常弾・速射矢UP、貫通弾・貫通矢UP、散弾・拡散矢UP)、災難、という構成。

剛弾も複合スキルで、通常弾・速射矢UP、貫通弾・貫通矢UP、散弾・拡散矢UP、の3つの弾強化系スキルが同時に発動するスキルです。

剛弾はパッとみると贅沢なスキルなのですが、剛弾を生かせる弓やボウガンがさほどないのが難点。通常弾と貫通弾の両方を撃てるほんの一部のボウガンくらいしか、剛弾を生かせなさそうです。散弾はマルチだと仲間を止めてしまうので撃ちにくいですしね。


「ミラルーツシリーズ」は、剣士装備もガンナー装備も攻撃力を上げてくれる複合スキルが発動しますが、マイナススキルも発動してしまっているのが残念なところ。マイナススキルさえなければ使い途はまだありそうな気もするのですが。

最後に解放されるモンスターの装備としてはミラルーツシリーズは不遇だと思うのですが・・・ラスボスアトラル・カのネセトシリーズが優秀すぎて、他の装備に対するハードルが高くなっちゃっているのかもしれません。

無理をして作る必要がある装備ではないと思いますが、やることがなくなって暇になったら作成してみてはいかがでしょうか。

【MHXX】G級 一式装備(女)29パターン 見た目とスキル まとめ【ダブルクロス】