「Velbon 自由雲台 QHD-33」と「Leofoto ミニ三脚 MT-03」の組み合わせをオススメする理由
もしあなたがミニ三脚をお探しなのであれば、この組み合わせを心からオススメします。ミニ三脚に求められる、携行性、安定性、操作性、そのいずれも満点。これまでPIXIやPIXI EVOなどのミニ三脚を買い漁ってきましたが、
もしあなたがミニ三脚をお探しなのであれば、この組み合わせを心からオススメします。ミニ三脚に求められる、携行性、安定性、操作性、そのいずれも満点。これまでPIXIやPIXI EVOなどのミニ三脚を買い漁ってきましたが、
スゴすぎて微妙。こんなことがいえるのもこのプロジェクターくらいなものでしょう。最初に結論をいってしまうと、Ankerが2020年に発売したプロジェクター「Nebula Cosmos Max」は、私にとっては完全にオーバースペックのプロ
アルカスイスってそんなに良い?ずっとそう思っていたんですよね。なぜちょっといい三脚を買うと「アルカスイス対応」の雲台になっちゃうんでしょうね。まるでそれがとても良いことのようにメーカーはアルカスイス対
これで何台目の三脚になるでしょうね。この三脚にたどり着くまで長い旅路だったと振り返ります。ついに三脚沼を抜けるときがやってきました。断言します。私はもう三脚を新たに買うことはありません。私を三脚沼から
「ちょうど良い」と「中途半端」って紙一重だな、と。先月のAmazonプライムデーで購入したショルダータイプのカメラバッグ「ジェットダイスケモデル PHOTOWALK 10.0L」。今回は、謎にお安く買えてしまったこのカメラバッグ
立っている……。そう、このブロアーは自立します。そして自立するということは「使いやすいブロアー」であるということなんです。どこまでも転がっていかない。その素晴らしさたるや。そしてあなたがお使いのそのブ
「全然コンパクトじゃない!」「ユーザーのことを考えていない!」なんでこんなことになっちゃったんでしょう、SONYさん……。10月23日から販売が開始されたSONYのミラーレスカメラ「α7C」。「α7III」と同等の性能であり
今年も激安セールの「Amazon プライムデー」がやってきました。例年のように、今年も戦利品を紹介していきたいと思います。今年はうまく激安商品を買うことができました。PlayStation4 + ソフト3本セットいまのところ最もア
6,392円って……これはシステムのバグなのでしょうか?現在Amazonで開催中の大型セール「Amazon プライムデー」で、YouTuberのジェットダイスケさんとカメラ用品メーカーのKenkoがコラボして作ったカメラバッグ「PHOTOWALK 10.0L」
ほんと目から鱗というかなんというか。結論からいってしまうと、レンズフードを買うくらいなら「ステップアップ + ステップダウンリング」を買ったほうが良い、というお話です。ステップアップ + ステップダウンリング
いきなり結論からはじめますが、GRIIIに最適な「三脚システムを作ってみた」んですね。スナップシューターのGRに三脚? それ意味があるの?そう思われるのも当然です。ポケットに入れて持ち運べるのがウリのGRIIIで三脚
この三脚を使わないのは人生損している!声高にそう主張したくなるほど、Leofoto MT-03は素晴らしいミニ三脚です。事の発端は、これまで使っていたManfrottoのミニ三脚「PIXI(写真左)」で問題がでてきたこと。PIXIも素晴らし
先日、GRIIIに使えそうなデジカメケースをまとめた記事を書きました。あれから数週間。未だにコレといったものに巡り会えていなかったのですが、暫定で使っている「無印良品の撥水ミニサコッシュ」が意外にもGRIIIにベ
「読書に集中できない!」私はスマホやタブレットで電子書籍を読むのですが、いまいち本の内容に集中できないモヤモヤを感じていました。なぜなのか理由はよくわからない。だけどiPhoneやiPadだと注意力が散漫になって
MacBook Airを持っている、もしくはこれから買うという方にぜひオススメしたいパソコンケースがあります。先日、MacBook Airに合うケースを探していて見つけたAmazonベーシックのパソコンケース。これが本当にMacBook Airにピッタ
もしあなたがMacBook Airの2020年モデルと、2018年や2019年の過去モデルのMacBook Airを比較検討されているなら、2020年モデルのMacBook Airを買うことをオススメします。私が2020年モデルのMacBook Airをオススメする理由はひとつ。それ
愛用しているRICOH GRIIIに使えるカメラケースを探してみたので、一覧にまとめておきます。GRIIIのケース選びにお悩みの方の参考になれば幸いです。参考にさせてもらったブログなどにリンクをはっておきます。そちらも合
PeakDesignのトラベル三脚「Travel Tripod」に関する記事のまとめです。Travel Tripodはクセの強い三脚です。高かろう良かろう、と思って買うと痛い目に遭うかもしれません。私は買ってしまったことをかなり後悔しています。Travel
RICOH GRIIIに関する本ブログの記事を紹介したまとめ記事です。予備バッテリーと充電器についてGRIIIを買う前からバッテリー持ちが悪いことは知っていましたが、いざ使ってみたら予想以上にバッテリー持ちが悪くて驚きま
「28mmだけって使いにくくない?」RICOH GRIIIを買う前、28mm(18.3mmのフルサイズ換算)の単焦点レンズのみが搭載されたGRIIIの仕様を不安に思っていました。高いお金を払うのだから、絶対に失敗したくない。そう思って色々と